子育て中のママが大活躍中!
会計・経理事務×フルリモートで
理想の働き方を実現しませんか?
「税理士法人サリーレ」の求人ページをご覧いただき、ありがとうございます。
当社では、一般的な税理士の枠にとどまらず、コンサルティング的な視点で企業の経営をサポートしています。
このたび、より多くのクライアントさまのお手伝いができるよう、税理士と共に働く会計・経理事務スタッフ(パートスタッフ)を新たに増員することにいたしました。
- 子育てと仕事を両立したい方
- セカンドキャリアを築きたい方
に安心して長く働いていただくため、フルリモート勤務に対応。
ライフワークバランスを保ち、理想の働き方が叶う環境をご用意しています。
もしあなたが、
「目指す働き方と職場環境が合っていなかった」
「子育てと両立できず、仕事を辞めるべきか悩んでいる」
「業務について詳しく教えてもらえず、なかなかスキルアップできない」
などとお悩みなら、ぜひ最後までご覧ください。
これから、当社スタッフの声や、どのような環境をあなたにお約束できるのかなどを包み隠さずお伝えします。
あなたが働く環境として当社がふさわしいかどうか、ご判断いただければ幸いです。
続々と届くスタッフからの感謝の声
こちらをご覧ください。
これらは当社で働くスタッフから届いた言葉の数々です。
今でこそ、このような働き方を実現しているスタッフも、かつては、
- リモート勤務NGの会社で、思い通りに働けない環境だった
- 大量の仕事を任されて、キャパオーバーになっていた
- パートだからという理由で、活躍を制限されていた
- 出勤・退勤時間が決まっており、子どもの急な用事に対応できなくて困っていた
と悩んでいたひとりです。
「こんなはずじゃなかったのに」
「聞いていた話と違う」
そのような経験をした方々が見違えるように活躍しているのが、「税理士法人サリーレ」なんです。
「税理士法人サリーレ」で働く5つの理由
①通勤時間ゼロ!ライフワークバランスを保ちながら働ける
フルリモート勤務に対応しているので、お子さまがいる場合でも子育てと両立できる環境です。
9〜18時のコアタイムのなかで好きな時間に働いていただけます(※月毎に定めた勤務時間内)。
繁忙期などの場合も、事前に勤務時間を調整しておけるので安心です。
「学童など子どものお迎えにも柔軟に対応できています!」
「子どもの学校行事にも気兼ねなく行けるようになりました!」
「リモート勤務なので、1日のスケジュールを立てやすいです!」
とスタッフから喜ばれています。
②教育制度やマニュアルが充実!キャリアアップしやすい環境
約300時間の研修があるので、不安なく働くことが可能です。
丁寧な指導のもと、一人ひとりに合わせたカリキュラムで知識を習得できるほか、自分のペースで学べる動画コンテンツもご用意。
フルリモートの教育制度も用意しているので、「子育て中だけれど、正社員を目指してキャリアアップしたい…」という方も安心です。
研修終了後の配属先チームには教育担当がいるため、どんな些細なことでも気兼ねなく聞いてくださいね。
③成長を実感できる明確な評価制度
スキル習得などの達成度を定期的に評価。
スタッフ一人ひとりの努力や頑張りを正当に評価し給料に反映します。
正社員登用もあり、モチベーションを保ちやすいと好評です。
課題があれば明確に提示するので、目標を立てながら着実にステップアップできる環境です。
④属人性を排除したチームワーク制
チームで協力しながらクライアント企業さまに寄り添う、チームワーク制を徹底しています。
1チーム4〜5人体制で業務をおこなうので、ひとりでキャパオーバーになることがありません。
仕事が立て込んだ時も、スタッフ同士でフォローし合える心強い環境。
お子さまがいるスタッフが多いので、子育て中の方もご安心ください。
フルリモート勤務の場合も、ひとりでもくもくと作業するのではなく、チームで進めていただきます。
「リモート作業でも、孤独に感じることがありません!」
「チームで協力できる環境で安心して働けています!」
と喜んでくれるスタッフが多数います。
⑤明るく楽しく元気よく!働きやすさを追求した一体感のある雰囲気
コミュニケーションをとりながら、明るく楽しく、元気よく働くのが当社のモットー。
関わりあいを大切に、ストレスフリーで働ける職場を整備しています。
定期的に面談を実施するので、働き方に関する希望や意見があれば、都度お伝えください。
当社はあらゆる意見を取り入れ、スタッフ同士切磋琢磨できる環境を実現していきます。
税理士法人サリーレで働く1日
①出勤
業務は9時スタート。
8:50までに出勤し、1日の予定を確認し準備をします。
②朝礼+教育
部内で朝礼をおこない1日がスタートします。
その後、リーダーによる指導などがあります。
③会計入力
試算表や決算申告書を作成していきます。
動画やマニュアルを見ながら、ひとつずつ進めていきます。
④クライアントとの打ち合わせ
現在ほとんどのクライアントさまとの打ち合わせがZoomでの実施となっています。
税理士の岸先生とともにクライアントさまとの打ち合わせに入り、経営知識や数字の知識を勉強していきます。
クライアントさまへは数字の報告だけでなく、最近のお悩みを聞くなどして関係を深める時間です。
⑤対応後まとめ
対応後は、社内で打ち合わせの情報整理をおこないます。
クライアントのご要望から、対策を考えます。
⑥上司相談
考えた対策は、先輩や上司に確認します。
報告・連絡・相談など、円滑に業務を遂行できる力が自然に身につきます。
⑦翌日の準備・退勤
当日の業務が終わったら、翌日の準備をして退勤です。
時期にもよりますが、皆さん17:00には帰宅します。
税理士法人サリーレで働くスタッフの声
こなした仕事の数だけ自分の力になることが嬉しいです!(入社1年目)
前職は公務員でした。 正社員で忙しく業務に従事していましたが、出産後は時短勤務で庶務業務をすることになりました。 時短勤務になったことで、本来希望していた仕事ができなくなり、忙しく仕事と家庭のバランスもあまり取れていない状態でした。 転職するなら専門的な知識を身につけられる職場で第二のキャリアを築きたいと思い、応募し入社に至りました。 土日祝がしっかり休めるようになりました。 勤務時間が明確なので、子どもの保育園のお迎えも行きやすくなりました。 女性の上司や小さいお子さんがいる女性職員が多く、子どもの体調不良による急な休みにも対応していただけて、安心して仕事ができます。 入社して1年未満ですが、チームリーダーを任せていただいており、チーム内の業務管理等もしています。 知識経験が必要な仕事なので、自分で勉強したり、こなした仕事の数だけ自分の力になることが嬉しいです。 一社一社、試算表を仕上げて提供できることにやりがいを感じます。入社した理由は?
入社する前と後との生活の変化は?
入社してから今はどんな仕事をしている?
やりがいやうれしかったことは?
新卒1年目、クライアントから直接感謝のお言葉をいただいたことが嬉しかったです!(入社1年目)
新卒入社です。 社風の良さと社員の成長を重視する方針に魅力を感じて入社しました。 働くことに対する前向きな気持ちが芽生えました。 会計入力、決算・申告、給与計算、クライアント訪問、来社対応、その他税務業務をしています。 クライアントから直接感謝のお言葉をいただいたことが嬉しかったです。入社した理由は?
入社する前と後との生活の変化は?
入社してから今はどんな仕事をしている?
やりがいやうれしかったことは?
スキルや知識が身につき、クライアントにも感謝されるお仕事です!(入社9年目)
前職は、美容エステやフロントの仕事。 接客の仕事を活かしながら、体に負荷がかからず、長く続けられるところに入りたいと思い、入社しました。 誰でもできるような仕事ではなく、スキルや知識を身につけて働きたいと思いました。 前職では、毎日たくさんのお客さまへ接客しており、明確な目標に向かって成長するという実感がありませんでした。 サリーレでは、9年勤めた今でも、日々できることが増えて毎日が勉強となっています。 年間通してこれができるようになりたい!など明確な目標を持ち、達成していくことで自分自身の成長を感じています! また、今の仕事では、お昼休憩がしっかりととれることが嬉しいです。 お盆休み、年末年始休暇、土日祝日の休みもあり、プライベートの時間がとれるようになりました。 今は9年目で、3年目からひとりでお客さまの前に立つことができています。 簿記は入社が決まってからとりました。 入社後は、経理補助からスタートして、決算申告、借入申請、事業計画書作成をおこないました。 現在は、管理者として滞りなく業務がまわる仕組みづくりに挑戦しています! 以前、事業計画をクライアントと一緒に考えていく際に、役員報酬はそんなに取れないなど厳しいことも言っていました。 しかし、サポートをし続けた結果、1年後に思った以上の利益が出て、社長の希望よりも高い報酬を払えるように。 社長にも感謝され、わたしも嬉しかったです。 今は、今後サリーレで働く未経験の方が安心して、自信をもって仕事が出来る仕組みをつくっています! わたしは正直簿記が得意なわけでも、数字が得意なわけでもありません。 そんなわたしは、他の人よりも経理が分からない人の気持ちがわかると思っています。 自分の頑張りが会社の今後に大きく貢献できることに、やりがいを感じながら仕事をしています。入社した理由は?
入社する前と後との生活の変化は?
入社してから今はどんな仕事をしている?
やりがいやうれしかったことは?
自分の考えを取り入れてもらえて実行できることが、やりがいです!(入社4年目)
保険会社にて、保全業務やお客様対応などをおこなっていました。 転職しようと思ったきっかけは、大企業で働いているとどんなに頑張っても昇格も昇給も期待できず、自分の思いも本社に届くことがなかったからです。 業務はすべて上から言われたことをこなすだけで、やりがいを感じなくなって転職を決意いたしました。 サリーレを見つけ、自分には向いているかもしれないと思い応募したところ合格。 希望の勤務時間帯に調整してもらえたため入社を決意しました。 希望の勤務時間帯に調整してもらえたため、子育てにゆとりを持つことができ、無理なく働くことができました。 車通勤で駐車場が完備されているので、通勤にかかる時間が短縮され、心にゆとりが持てました。 今まで経験してきたことを生かし、総務・秘書・人事業務を幅広くやらせてもらっております。 具体的には、全社員や代表のスケジュール入力・小口現金管理・銀行資金管理補助・給与計算・人事採用業務・入退社にかかる労務業務、社内リフォームにかかるさまざまなこと・ツール等の新たな購入や継続の手続き・パソコン管理・イベント発案と運用・助成金、補助金等の申請・各業者との連携・研修や面談の実施などをしております。 自分の考えを取り入れてもらえて実行できること、周りのスタッフが私を信頼して迷ったときに声をかけてもらえる存在になれたことが、とても嬉しいです。 これらを認めてもらい、それが給与にも反映されています。入社した理由は?
入社する前と後との生活の変化は?
入社してから今はどんな仕事をしている?
やりがいやうれしかったことは?
応募から採用まで
①LINE応募
お気軽に「求人に興味があります」「求人に応募したいです」とご連絡ください。
お問い合わせだけでもかまいません。
②書類選考&面談(zoom)
履歴書をご提出いただき書類選考をいたします。
書類選考を通過された後に、zoomにて面談(1次面談、2次面談)をおこないます。
③試用期間
採用となりましたら約3ヶ月間の試用期間の中で各種業務の研修を受けていただきます。
④本採用
所属のリーダーより合格がでれば晴れて本採用となります。
募集・応募要項
会計・経理事務スタッフ
業務内容 |
データ入力メインの内容です。 ・会計ソフトを利用してのデータ入力 ※業務内容の変更範囲:あり(事務作業など)
【部署紹介】 どのチームも子育て中の女性が多く、業務従事者の8割がパートです。 子育て中の方も安心して働ける環境に注力している職場です。 チーム制で業務を進めていますので、自らチームに溶け込もうとするコミュニケーション能力を重視しています。
【こんな方に来て欲しい】
※明るく楽しく元気な職場です。 |
職種 | 会計・経理事務スタッフ(※簿記の知識ある方) |
雇用形態 | パート
・契約期間:定めなし |
資格 | 日商簿記3級以上必須、または日商簿記3級同等程度の知識・経験 |
勤務地 |
SALIRE GROUP(サリーレグループ)本社
もしくは |
勤務時間 |
時間>9:00 or 9:30~ 月80時間以上勤務
例:月120時間の場合
・休憩時間:1時間 |
休日 | 完全週休2日制(土・日・祝日、その他)、有給休暇(6ヶ月経過後に付与) ※年間休日125日 ★学校行事でのお休みOK |
給与 | 時給1,200円~2,000円 ※お任せする業務内容によって時給が変動します ※月収例168,000円~280,000円(実働7h×20日勤務の場合) ※試用期間中(300時間)はその定めた時給となる |
福利厚生 |
昇給あり 交通費実費支給(上限30,000円) マイカー通勤可(駐車場無料) 正社員登用有(実績あり) ◆受動喫煙対策:屋内禁煙
・加入保険:雇用保険・労災保険、社会保険(週の労働時間による)加入可 |
会計処理の補助業務
業務内容 |
明るく楽しく元気な税理士法人事務所での事務のお仕事。
■具体的な業務の一例
■今いるスタッフのほとんどが未経験スタート
【こんな方に来て欲しい】
※明るく楽しく元気な職場です。 |
職種 | 会計処理の補助業務 |
雇用形態 |
・アルバイト
契約期間:定めなし |
資格 | 学歴・年齢・経験不問、PCスキル |
勤務地 |
SALIRE GROUP(サリーレグループ)本社
もしくは |
勤務時間 |
時間:9:00 or 9:30~ 月80時間以上勤務
例:月120時間の場合
・休憩時間:1時間 |
休日 | 完全週休2日制(土・日・祝日、その他)、有給休暇(6ヶ月経過後に付与) ※年間休日125日 ★学校行事でのお休みOK |
給与 | 時給1,050円~1,500円 ※お任せする業務内容によって時給が変動します ※試用期間中(300時間)はその定めた時給となる |
福利厚生 | 昇給あり 交通費実費支給(上限30,000円) マイカー通勤可(駐車場無料) 正社員登用有(実績あり) ◆受動喫煙対策:屋内禁煙・加入保険:雇用保険・労災保険、社会保険(週の労働時間による)加入可 |
よくあるご質問
Q.有休は自由にとれますか?
A.取得できます。
有休は事前に告知いただければ問題ありません。
Q.繁忙期はお休みは取れますか?
A.はい、取得可能です。
日々の業務は、チームで協力し合いながらおこないます。
上長に遠慮なく相談いただければと思います。
Q.子育て中でも働けますか?
A.サリーレでは、女性社員の約半数が子育て中の主婦の方で、仕事へのブランクがある方も多いです。
それぞれの希望に沿った勤務形態や適性を見て、配属させていただいております。
皆さん、家庭との両立が取りやすく、イキイキ明るく業務に携わっております!
Q.産休や育休などは取れますか?
A.職制に関わらず取得できます。
男性メンバーの育休・育休取得も奨励しています。
Q.残業はありますか?
A.正社員は、繁忙期は月に約5〜30時間程度、残業がございます。
パートさんは希望時間での勤務になりますので、残業はございません。
Q.退職金制度はありますか?
A.社員が増えてきたため、現在制度を構築しております。
Q.営業しかしたことがなく、経理の数字に自信がないのですが大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です。
「人と人の関係」を大切にできれば問題ありません。
会計や経理については丁寧に教育いたします。
Q.税理士を目指していなければサリーレで働けないですか?
A.目指していなくても問題ありません。
サリーレで働く社員には、税理士資格がない方もたくさんおります。
クライアントである経営者の方に寄り添い、向き合う気持ちがあれば大丈夫ですよ。
Q.税務会計のスペシャリストになりたいのですがなれますか?
A.なれます。
ご本人の「叶えたい未来」に合わせて、税務会計のスペシャリストになれるよう教育させていただきます。
Q.職員同士は仲が良いでしょうか?
A.入社した社員からは、
- 社内の雰囲気がとても良い
- みんなが明るく前向きで心地よい
といった声をよく耳にします。
サリーレは「人と人の関係性」を大切にしていますので、メンバー同士は仲が良いです。
Q.経営者を相手にするお仕事ということですが、わたしにも出来ますか?
A.大丈夫です。
「経営者とうまく話せるかな」と最初は不安だった社員も、今では堂々とイキイキ働いていますよ。
最初は、先輩に同行し経験を積んでいただきます。
3年後には経営者をリードできるようになりますので、ご安心くださいね。
Q.クライアントはどのような業種が多いでしょうか?
A.サービス業が多いです。
製造業や建設業もあり幅広い業種のクライアントがいます。
Q.税理士事務所でちゃんと働けますでしょうか?
A.税務の経験のない方でも働けます。
企業としてチームの中で協力しながら仕事をするため、明るく活気あふれるオフィスで働くことができますよ。
Q.集客で飛び込み営業などがないか?
A.ございません。
サリーレでは、集客を仕組み化しているので、飛び込み営業などをしていただく必要はありません。
提携先からの紹介顧客との面談が営業の第一歩となります。
最後に
あらためまして、税理士法人サリーレ代表の岸久貴です。
税理士は、お客さまの一番身近なパートナー。
お悩みに寄り添い、解決に導き、支えるのがわたしたちの仕事だと思っています。
もともとは組織に所属し、一担当者として働いていましたが、お客さまにとことん伴走できる会社をつくりたいと考えて独立。
より多くのお客さまのお手伝いができるよう、スタッフを仲間に迎え入れながら、たくさんのクライアントの成功を支えてきました。
そんななかで何より意識しているのは、スタッフファーストな環境づくり。
一人ひとりのスキルを高めるためのサポートや、ライフワークバランスを崩さない快適な働き方の実現に取り組み続けてきました。
リモート勤務への対応など職場環境の構築には苦労しましたが、
「無理なく仕事を続けていける自信がつきました!」
「産休明けにも関わらず、より働きやすくなっていて驚きです!」
「教育制度やマニュアルが充実していて働きやすいです!」
などの声をいただくたびに、本当に嬉しくなります。
スタッフが成長し、お客さまからお褒めの言葉をいただくたびに、オーナーとして達成感を感じる毎日です。
「サリーレ」の社名には、お客さまもスタッフも関わる全員が“飛躍”できるようにという思いを込めています。
これからも代表として、お客さまにもスタッフにも情熱を持って全力で向き合います。
ここまで読んでくださり、少しでも興味をも持っていただけたら、一度、お話しだけでもしてみませんか?
このような方にぜひお会いしてみたいです。
- どのようなキャリアプランを描きたいのか
- どのような会社でどのような人と仕事をしたいのか
一緒に考えていきましょう。
迷っているなら、まずはお気軽に話を聞きに来てください。
エネルギッシュな仲間と、あなたをお待ちしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「税理士法人サリーレ」代表
岸久貴